このページは、batmanbeyond.comのタイムライン表を意訳+加筆したものです。

1939   オリジナル・バットマン、誕生
・DCコミックス#27に、ボブ・ケーン(Artist & Creator)とビル・フィンガー(Writer)の手によってBATMAN初登場。
・DCコミックス#33に、初ストーリー掲載。
1940   ロビン、ジョーカー、キャットウーマンが続々登場
・DCコミックス#38に、初代ROBIN初登場。
・BATMANがレギュラーシリーズとしてスタート。
JOKERCATWOMANが登場。
1941   ペンギン登場
・DCコミックス#59に、PENGUIN初登場。
1942   トゥーフェイス登場
・DCコミックス#66に、TWO-FACE初登場。
1943   初の映画制作
・コロムビア・ピクチャーズから、初のBATMAN & ROBIN映画が制作。
・当時の配役は、BATMANはルイス・ウィルソン、ROBINはダグラス・クロフト。
・10/25にBATMANニュースが発行される。これは1946年まで続いた。
1945   ラジオ番組に登場
・ラジオドラマ、The Adventures of SUPERMANにゲストとしてBATMANが登場
1949   映画第2作
・コロムビア・ピクチャーズから、BATMAN & ROBIN映画の第2作目が制作。
・配役は一新し、BATMANはロバート・ローニー、ROBINはジョニー・ダンカン。
1964   New Look BATMAN登場
・DCコミックス#327に、様相を一新させたBATMANが登場。
1966   待望のTVデビュー
・ABC-TV系列で、20世紀FOXによるTVシリーズが、1/12〜スタート。
・BATMANに扮するのは、アダム・ウェスト。LIFEマガジンの表紙も飾る。
・TVシリーズはキャストともども大人気をおさめ、1968年までの2年間に120ものエピソードが制作された。
BATMAN & ROBIN The Boy Wonderニュースが創刊。1974年まで刊行された。
1967   アニメーション制作始まる
・CBS-TV系列で、The BATMAN & SUPERMANの番組スタート。毎週土曜朝の顔となる。
1968   バットマン・アニメイテッド番組スタート
The Adventures of BATMANとしてアニメシリーズがスタート。
1970   人気作家が執筆参加
・DCコミックス#395、BATMANクリエイター・チームとして、Writer:デニス・オニール、Artist:ニ−ル・アダムスが参加。
1973   TV番組の人気の顔に
・ABC-TV系列アニメーション番組「Super Friends」がBATMAN & ROBINを呼び物としてスタート。1977年まで続いた。
1983   2代目ロビン、ジェイソン登場
・BATMAN#357にて、新ROBIN:ジェイソン・トッドが初登場。
NIGHTWINGとして独立したディック・グレイソンと入れ替わるべくして登場した。
1984   ワーナー・ブラザーズ、バットマン映画を制作
ケナー社が、初のBATMANアクション・フィギュアを発売。
・同社は2000年に200体目のBATMANをリリースした。レーベルとして、BATMANは最高だと評される。
1986   「ダークナイト・リターンズ」発行
フランク・ミラーの著書The Dark Knight Returns発行。
1987   「イヤー・ワン」発行
・BATMAN#407にて、フランク・ミラーのBATMAN:Year Oneが登場。全4回連載。
1988   ロビンの死
BATMAN#428、2代目ROBINジェイソンがJOKERに殺される。
1989   ワーナー・ブラザーズ、バットマン映画を制作
ワーナー・ブロスから、BATMAN映画第1作が制作される。歴代映画興行成績に輝く一作に。
・JOKERにジャック・ニコルソン、BATMANにマイケル・キートンが配役。
BATMAN#442、ティム・ドレイクが3代目ROBINに。
1992   「バットマン・リターンズ」公開、アニメイテッド・シリーズ開始
ワーナー・ブロスが、BATMAN映画第2作BATMAN Returnsを制作。
・BATMANにマイケル・キートンが続投、PENGUINにダニー・デビート、CATWOMANにミシェル・ファイファー。
・FOX-TVにて、アニメイテッドシリーズThe Adventures of BATMAN & ROBIN(WBアニメーション)=BTASがスタート。
・85のエピソードが展開された。
1993   「マスク・オブ・ファンタズム(マスクの怪人)」公開
ワーナー・ブロスが、BATMANアニメイテッド劇場映画BATMAN:Mask of The PHANTASMを制作。
1995   「バットマン・フォーエバー」公開
ワーナー・ブロスが、BATMAN映画第3作BATMAN Foreverを制作。
・BATMANがバル・キルマーに交替。TWO-FACEをトミー・リー・ジョーンズ、RIDDLERをジム・キャリーが好演。
・WB映画シリーズにはROBIN(クリス・オドネル)が初登場。
1997   「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」公開、「ニュー・アドベンチャーズ」開始
ワーナー・ブロスが、BATMAN映画第4作BATMAN & ROBINを制作。
・BATMANが新たにジョージ・クルーニーに。敵役のMr.FREEZEはアーノルド・シュワルツェネッガー。
・Kids' WB ! にて、The New BATMAN & SUPERMAN Adventures(TNBA)がスタート。24エピソードが放送。→FOX Networkより移転
1998   「サブゼロ 凍りついた愛」リリース
ワーナー・ブロスが、BTASビデオ・ムービーBATMAN & Mr.FREEZE:SUBZEROを制作。
1999   「バットマン・ビヨンド(バットマン ザ・フューチャー)」開始
・Kids' WB ! にて、BATMAN BEYONDが毎週土曜朝にスタート。51(+1)エピソードが放送された。
2000   「リターン・オブ・ジョーカー(甦ったジョーカー)」リリース
ワーナー・ブロスが、BATMAN BEYONDビデオ・ムービーReturn of The JOKERを制作。
・1992-1997年に渡ってオンエアされた全109エピソードのアニメイテッド・シリーズBTASが、Cartoon Networkにシフト。
・DCコミックスで展開されたクロスオーバーシリーズNo Man's Landが、BATMAN世界観に波紋を与える。
2001   「バットマン・ビヨンド」シフト
・1999-2001年に渡ってオンエアされたBATMAN BEYOND全52エピソードが、Cartoon Networkにシフト。
・BATMANがレギュラー参加するJustice LeagueがKids' WB ! 及びCartoon Networkにてスタート。デザインも一新して登場。
2002   「リターン・オブ・ジョーカー」再リリース、その他DVD化
・修正&カットされた正規版以前の、無修正版Return of The JOKER/The Original, Uncut VersionがDVDリリース。
BTAS本編より傑作選のDVD化が始まる。1stリリースはThe Legend Begins
上2作と同時に、SUBZEROもDVDリリース。
2003   「ミステリー・オブ・バットウーマン」リリース
ワーナー・ブロスが、BTAS完全新作ビデオ・ムービーMystery of The BATWOMANを制作。
TVシリーズから数えて、実に6年ぶり。
2004   「ザ・バットマン」開始
Kids' WB ! にて装いも新たに、若き日のBATMAN像を描くTHE BATMANをスタート。
BTAS本編のDVD-BOXリリースが始まる。1セット収録は28話。3セットで完結の予定。
2005   「バットマン・ビギンズ」公開
ワーナー・ブロスから、新装映画第1作が公開される。米公開映画ランキングではV2達成。
・BATMANにクリスチャン・ベール、Ra's Al Gaulに渡辺謙、リーアム・ニーソンが配役。
Justice League Unlimitedにて、BATMAN BEYONDのキャラクターが登場。一連の世界観に収拾をつける。
THE BATMAN初のビデオムービー(DTV)THE BATMAN vs. DRACULAをDVDリリース。BATMAN新シリーズの勢いを見せる。


HOME